こんな痛みでお困りではありませんか?
☑朝起きたら、首が痛くて動かせない
☑デスクワーク中に首が固まった
☑車の運転中に後ろを振り返るのが辛い
☑首筋の違和感があり、肩が重い
☑朝から首が痛くて手が痺れている
その痛みの症状は寝違えかもしれません。その首の痛み、当院にお任せください!
痛めた筋肉・関節にアプローチするから、元気な体の状態に戻ることができます。
寝違いの痛みが当院で良くなる理由
理由①
ケガの部分がどこにあるのかを検査し、そのポイントを見つけて施術しているから
寝違えといっても痛めた筋肉・関節、痛い姿勢や動きは人それぞれ違うため、まずは問診・触診・検査でしっかりと原因と損傷部を見つけていきます。検査から施術までを同じ施術者が行い、一つ一つ原因となっている筋肉や関節の動きや痛みをチェックしながらアプローチしていきます。だからレントゲンには写らないような筋肉や関節の損傷にも対処することができます。
理由その②
ケガの損傷度が現在どういう状態なのかを見極めているから
十人十色、同じようなケガでも痛めている筋肉や関節の部分は違いますし、損傷の度合いも違います。
ケガした部分が見つかっても現在炎症を起こしていて安静が必要なのか、治りかけで運動・リハビリが効果的な状態なのかなどを見極めることが大事なのです。その判断ができるからこそ最適な処置やアプローチができます。
私は、たくさんの施術経験を積んできました。
どのくらい通えばいいの?
あなたのからだを健康な状態にするための通院回数や期間は、症状の程度や年齢などによって変わります。また必ず良くなるという断言もできません。しかし、これまでの施術経験である程度の目安はお伝えすることができます。
|寝違えの症状が落ち着くまでの目安通院回数
※個人差があり、状態により改善までの時間は違います
首の痛みを放置するとどうなる?
寝違えは、首周辺の筋肉が肉離れを起こしていたり、首の関節を捻挫している状態です。睡眠中の不自然な姿勢が続いたために一部の筋肉が阻血状態(血液の供給が不足)になり、筋肉がこり固まった状態で起床時に首を動かしたときに痛めることが多いようです。
日常生活での上肢の使い過ぎ(手で重いものを持つ動作は頸の後ろの筋肉に負担がでます)、同じ姿勢の持続(飲酒後の睡眠や疲れ果てての睡眠などでは寝返りが少なくなる・パソコンや事務作業が長時間に及ぶと頭を一定位置に保持するために頸部の筋肉に負担が生じる)は、寝違えを起こしやすくする要因となります。
そのため、普段から首や肩の凝りや痛みを感じている方は、このくらいならまだ大丈夫と放置せずに、仕事や日常生活に支障をきたさないように、こまめに姿勢・骨格矯正をしたり、筋肉負荷を和らげて予防をすることが大切です。また、自然に治ったからといってそのまま放置していると何度も再発してしまう恐れがあるので、日頃から体のケアを行いましょう。
よくある質問
◇1回で治りますか?
体の損傷が瞬間的に治ることはありません。痛みの原因となっている部分を解消することで一時的に、楽になった・良くなった、と感じることはありますが、痛めた組織が治ったわけではありません。基本的に安静が必要ですし改善するまでにある程度の時間がかかります。
◇妊娠中でも施術を受けることができますか?
基本的には問題ありません。ただし、必ず主治医に相談してからご予約下さい。妊娠中の体への刺激に関しては細心の注意を払い施術致します。些細なことでも施術のヒントや注意点になりますので、気づきがあればその都度、お話しください。
◇温めた方がいいですか?冷やした方がいいですか?
基本は負傷直後の痛みが強い時は、氷嚢などで冷やす。炎症や痛みが和らいできたら、温めるとよいです。但し、症状にもよりますので、痛みが強いときや動かしにくいときは、そのまま放置せずにご来院ください。
施術料金
初回 ¥1,340~1,950程度
2回目以降 ¥970~1,220程度
時間:初回は、問診・電気治療・手技など合わせて合計1時間程度かかります。施術の計画を立てて次回来院の目安をご案内しますので、1~2週間先のご予定を確認しておいて頂くと助かります。
※健康保険を使った施術は、保険負担金割合、負傷箇所などにより料金が多少変わります。
詳細やご不明な点があればお電話にてお尋ねください。
TEL 0952-30-9958
予約の取り方
ご予約は、「お電話」・「LINE」のいずれかで取ることができます。
お電話の場合
ご予約時にお体の状態などをお聞きすることがありますので、なるべくご本人がお電話ください。予め希望日時を2~3個決めてもらってからお電話いただくと予約がスムーズです。
予約はお電話とLINE予約の2種類ございます。
お電話の場合は0952-30-9958にお掛けください。
「はい、にしやま整骨院」と電話にでます。
「ホームページを見て予約の電話です」と告げてください。丁寧に応対させていただきます。
お電話の場合は、その場でご予約を確定いたします。予約日時になりましたら直接当院にお越しください。あらかじめ場所は確認しておいてください。
LINE予約の場合
スマホでご覧の方
➡次の友達追加ボタンをタップしてください。

パソコンでご覧の方
➡スマホで次のQRコードを読み込んでください。

※LINE予約の場合は、時間に余裕をもって予約下さい!
『今から空いていますか?』などの当日の急な予約には、確認対応が遅れることがあります。すぐに予約が取りたい場合は、お電話ください。TEL0952-30-9958