佐賀市で腰痛・ぎっくり腰・坐骨神経痛なら
にしやま整骨院

腱鞘炎

そもそも腱鞘炎て何?

腱鞘とは、骨と筋肉をつないでいる腱を刀の鞘のように包み、腱が滑らかに動くよう支える滑車のような働きをする組織です。腱鞘炎とは、この腱鞘と腱がこすれ合って炎症を起こしている状態です。(縫製の途中で糸に結び目ができて、引っ掛かりができているような状態)

発生原因は、継続的かつ過度に反復して関節を動かすことが要因と考えられます。
意外と多くは利き手と反対側に発生する方が多いです。
等張性収縮といって、関節を固定した状態で筋肉を収縮させる力の入れ方をするときは、関節を動かしながら力を入れるときよりも大きな負荷がかかります。そのため、よく動かす利き手よりも、グッと固定をして力を入れることの多い反対側の手の方が痛めることが多いようです。


こんな痛みや悩みでお困りでははありませんか?

理由

どのくらい通えばいいの?

放置するとどうなる?

よくある質問

料金

予約の取り方

問い合わせ

スポーツによる怪我、仕事中に突然くる痛み、一日でも早く何とかしたいですよね!
そんな辛い痛みなどの症状を少しでも早く、しっかりとケアをしていきます。
丁寧で的確な手技で元気だった
あの頃の健康なカラダを取り戻しませんか?

ブログ更新情報

ブログを見る

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
1人で悩まず、今すぐお電話下さい
tel:0952-30-9958
友だち追加
メールでお問い合わせはこちら


予約優先制

にしやま整骨院

平日9:00~20:00
土曜9:00~15:00
※定休日/日曜日・祝日

〒840-0804
佐賀県佐賀市神野東4丁目1番15号 松尾ビル101

大きい地図はこちら

PAGE TOP